2011年08月05日
濃厚なジャンボかぼちゃプリン!・・・た・ぶ・ん?
昨日、同じ町内にいる同級生の大川内さんが訳ありカボチャを届けてくれました。
お菓子倶楽部の会議にカボチャのスイーツを作って持って行きたいと話していたのを覚えてたらしく届けてくれたのでした。
届いたカボチャは少々痛んだところを削ってあったので見た瞬間、鮮やかな黄色が私の創作意欲?をそそります。
今夜は伊万里お菓子倶楽部の会議
さて何作ろう・・・
まず、冷蔵庫に入っている食材をチェック!
卵・牛乳・生クリーム…何とかギリ間に合いそう but 黒米粉は材料に出来るほどは残ってない
やっぱりプリンしかないのかな~
かぼちゃプリンにはあまりいい思い出はないけど
過去
には囚われず焼くことにしましょ 

ただ今、伊万里お菓子倶楽部は11月開催予定のイベントに向け、企画・作業等に一生懸命です。
併せて、
お菓子に興味がある方で、11月5・6日(土・日)にお手伝いして下さる方を探しています。
我と思わん方はぜひご一報下さいネ!
よかったら、
今夜7時30分から市民交流プラザにてミーティングをやっていますので足をお運び下さいマセ。
本日の参加メリット=かぼちゃプリンが食べれます!
伊万里お菓子倶楽部に関するいろんな情報は、スイーツ・ルーツ・伊万里 をご覧下さいネ。
お菓子倶楽部の会議にカボチャのスイーツを作って持って行きたいと話していたのを覚えてたらしく届けてくれたのでした。
届いたカボチャは少々痛んだところを削ってあったので見た瞬間、鮮やかな黄色が私の創作意欲?をそそります。
今夜は伊万里お菓子倶楽部の会議
さて何作ろう・・・

まず、冷蔵庫に入っている食材をチェック!
卵・牛乳・生クリーム…何とかギリ間に合いそう but 黒米粉は材料に出来るほどは残ってない

やっぱりプリンしかないのかな~
かぼちゃプリンにはあまりいい思い出はないけど



無事に焼けたし型抜き成功!

あとは落とさないようミーティング会場まで運ぶのみ・・・
ただ今、伊万里お菓子倶楽部は11月開催予定のイベントに向け、企画・作業等に一生懸命です。
併せて、
お菓子に興味がある方で、11月5・6日(土・日)にお手伝いして下さる方を探しています。
我と思わん方はぜひご一報下さいネ!
よかったら、
今夜7時30分から市民交流プラザにてミーティングをやっていますので足をお運び下さいマセ。
本日の参加メリット=かぼちゃプリンが食べれます!
伊万里お菓子倶楽部に関するいろんな情報は、スイーツ・ルーツ・伊万里 をご覧下さいネ。
2011年08月05日
★ しらうおPIZZA ★
友人と久しぶりにイタリア料理店
オステリア ウーヴァ
へ
ここは嬉野市・・・家から車で20分ちょいで来れる場所にあるけど
数ヶ月前、ひょんなことから血液検査をしたところ
エコーをとる羽目に・・・
お医者様から「ご馳走をあんまり食べちゃダメ!」と言う診断が下ったのをきっかけに
外食を極力、キョクリョク控えることにしていたのでした。
でも今日は特別・・・
パスタは自家製の生麺だし、ピッツァの生地もソースも自家製でワタシ好み!
で、早速、おすすめメニューの 『 白魚のピッツァ 』 をオーダー
パリッパリの食感に、アンチョビー?とチーズのほどよい塩味がとても美味!
あっさりテーストで最高に美味しかったです。
シラウオが見えるでしょ!

白いムースにチョコクリームが効いてソースもお洒落、お味はもちろんのことお店の雰囲気もマル!スタッフも良しで、さすが!イタリアンなお店です。


ここは嬉野市・・・家から車で20分ちょいで来れる場所にあるけど
数ヶ月前、ひょんなことから血液検査をしたところ
エコーをとる羽目に・・・

お医者様から「ご馳走をあんまり食べちゃダメ!」と言う診断が下ったのをきっかけに
外食を極力、キョクリョク控えることにしていたのでした。
でも今日は特別・・・
パスタは自家製の生麺だし、ピッツァの生地もソースも自家製でワタシ好み!
で、早速、おすすめメニューの 『 白魚のピッツァ 』 をオーダー

パリッパリの食感に、アンチョビー?とチーズのほどよい塩味がとても美味!
あっさりテーストで最高に美味しかったです。


そして、本日のデザートはバニラムース

白いムースにチョコクリームが効いてソースもお洒落、お味はもちろんのことお店の雰囲気もマル!スタッフも良しで、さすが!イタリアンなお店です。
一度出かけてみませんか?