2011年05月30日
地元で日本一を作る同級生!
最近では更新も儘ならぬ老いを感じているワタクシです。
さてさて今日は身近な日本一のお話し・・・
昨年、同窓会の打ち合わせのため地元の同級生で集まったときです。
その中の一人 大川内勝樹さん が、
「オイのカボチャはちょっと美味かっちゃんね~」
注:『ちょっと』は、地元では 『 大変 or とっても 』と同じ意味合いをもっています。
すかさず私は、
「そりゃ~食べてみらんと分からんよね~ 百聞は一味?に如かずって言うじゃな
い!」
大川内さんは早速、その美味しいと評判のカボチャを一個持って来てくれたのです。
半信半疑の私はカメラに収めることもなく、身内がたくさん集まっている時に
丁寧にとった昆布と鰹節の出しで煮物にすると、美味い!
嘘じゃなかった!
次の打ち合わせの時、
「ブログで自慢したいからもう一個頂戴!写真撮ってなかったの
」
しかし、時期が時期なだけにカボチャは残ってなく来シーズン迄待つことに・・・
ただ・・・
ネットでみた時、大川内さんのカボチャには一個1,500円の値が付いていたような・・・
そして、今度の土曜日6月4日
『 日本一のカボチャの生産者 大川内さんに会いに行こう!! 』 のタイトルで
九州産直クラブ(福岡)より、約70名近く見えるそうです。
大型バスが通るのかしらと思うぐらいの山里で、お昼ご飯を提供するというので
同級生として何かお手伝いできればと思っています。
どうしてそんなに美味しいカボチャが出来るのか・・・
次回ご紹介しますね。

私が所属する団体『伊万里お菓子倶楽部』でも
スイーツ・ルーツ・伊万里 を立ち上げていますので是非、覘いて下さいネ!
さてさて今日は身近な日本一のお話し・・・
昨年、同窓会の打ち合わせのため地元の同級生で集まったときです。
その中の一人 大川内勝樹さん が、
「オイのカボチャはちょっと美味かっちゃんね~」
注:『ちょっと』は、地元では 『 大変 or とっても 』と同じ意味合いをもっています。
すかさず私は、
「そりゃ~食べてみらんと分からんよね~ 百聞は一味?に如かずって言うじゃな
い!」
大川内さんは早速、その美味しいと評判のカボチャを一個持って来てくれたのです。
半信半疑の私はカメラに収めることもなく、身内がたくさん集まっている時に
丁寧にとった昆布と鰹節の出しで煮物にすると、美味い!

次の打ち合わせの時、
「ブログで自慢したいからもう一個頂戴!写真撮ってなかったの

しかし、時期が時期なだけにカボチャは残ってなく来シーズン迄待つことに・・・
ただ・・・
ネットでみた時、大川内さんのカボチャには一個1,500円の値が付いていたような・・・
そして、今度の土曜日6月4日
『 日本一のカボチャの生産者 大川内さんに会いに行こう!! 』 のタイトルで
九州産直クラブ(福岡)より、約70名近く見えるそうです。
大型バスが通るのかしらと思うぐらいの山里で、お昼ご飯を提供するというので
同級生として何かお手伝いできればと思っています。
どうしてそんなに美味しいカボチャが出来るのか・・・
次回ご紹介しますね。
コチラは、我が家の家庭菜園で普通のカボチャです。

私が所属する団体『伊万里お菓子倶楽部』でも
スイーツ・ルーツ・伊万里 を立ち上げていますので是非、覘いて下さいネ!
2011年05月20日
うさぎ小屋のう刺身アート
先日開催したお菓子倶楽部総会の懇親会の折に
うさぎ小屋さん にお刺身の盛り合わせをお願いしていたので、その盛り鉢を返しに
久しぶりにうさぎ小屋を訪ねました。
うさちゃんはGパン・Tシャツにエプロンのいでたちで相変わらず甲斐甲斐しく働いて
いましたヨ
店先に数々のオサカナさんが並んでいるのを見て、
「懇親会の時はお喋りに夢中でう刺身食べ損なったよね~」なんて想いながら、
眼は大好きな青魚にいっていたワタシです。
お刺身にしてあげるね、っと、うさちゃんの優しい言葉に甘え家に持ち帰ってみると
カメラに収めなくては・・・
撮るそばから家人が、「早う撮って!ビールの温うなるぅ・・・」

貴重なオマケありがとう!後日の楽しみにとっておきます。
うさぎ小屋さん にお刺身の盛り合わせをお願いしていたので、その盛り鉢を返しに
久しぶりにうさぎ小屋を訪ねました。
うさちゃんはGパン・Tシャツにエプロンのいでたちで相変わらず甲斐甲斐しく働いて
いましたヨ

店先に数々のオサカナさんが並んでいるのを見て、
「懇親会の時はお喋りに夢中でう刺身食べ損なったよね~」なんて想いながら、
眼は大好きな青魚にいっていたワタシです。
うさちゃん!真鯵3匹頂戴!!
お刺身にしてあげるね、っと、うさちゃんの優しい言葉に甘え家に持ち帰ってみると
きれい!アジバラだっ!!

カメラに収めなくては・・・
撮るそばから家人が、「早う撮って!ビールの温うなるぅ・・・」
さっすが!うさちゃん、アジなことやるね~ 


貴重なオマケありがとう!後日の楽しみにとっておきます。

2011年05月16日
ジャンボプリンを試作
明日の夜はお菓子倶楽部の総会
お菓子倶楽部なのでメンバーは老若男女問わずスイーツが大好き
しかし、
倶楽部の財政を預かる私は財政事情が解るだけに、総会後の懇親会にデザートは
以ての外
そこで、メンバーが大好きなお得意のプリンを作っていくことに。
あー、でも、
明日は午後から町で某協議会の総会が入っているぅ
時間の有余はないと察した私は、個々に焼くより大きく焼けば時間のロスもないと・・・
そこで、
陶房 青 さんの器の登場
極々たまに訪れる長崎県は波佐見焼である。
直径20センチのウツワに卵9ヶを使ったどでかいプリンをとりあえず焼いてみた
本番ではこの上にキャラメルソースをかけてミントの葉をトッピング
器がステキなのでこのままテーブルに出すとしよう
アッ! そうだ!! 今思ったけどブランデーも少し入れてみよう
明日もうまく焼けるといいな

お菓子倶楽部なのでメンバーは老若男女問わずスイーツが大好き

しかし、
倶楽部の財政を預かる私は財政事情が解るだけに、総会後の懇親会にデザートは
以ての外

そこで、メンバーが大好きなお得意のプリンを作っていくことに。
あー、でも、
明日は午後から町で某協議会の総会が入っているぅ

時間の有余はないと察した私は、個々に焼くより大きく焼けば時間のロスもないと・・・
そこで、
陶房 青 さんの器の登場
極々たまに訪れる長崎県は波佐見焼である。
直径20センチのウツワに卵9ヶを使ったどでかいプリンをとりあえず焼いてみた
本番ではこの上にキャラメルソースをかけてミントの葉をトッピング
器がステキなのでこのままテーブルに出すとしよう
アッ! そうだ!! 今思ったけどブランデーも少し入れてみよう

明日もうまく焼けるといいな


2011年05月09日
三度目の正直
一夜の霜で見納めとなった皇帝ダリアをノコギリで切り倒し、
一節ごとに切り分け畑に植えたのが昨年の12月・・・
寒い冬を乗り切るためにその上をモミガラで覆ったりと努力したにも拘らず
春になってもなかなか芽が出ず半ば諦めていた。
先日、ゴミ出しのついでに何気なく畑を覘いてみると何と!元気な新芽が!
皇帝ダリアの花の美しさに惹きつけられた周りの人たちに、
「たくさん増やしてあげるね。」っと、豪語していたワタシ…
これまで2回失敗に終わっていたのでこの感激は如何ばかり・・・

一節ごとに切り分け畑に植えたのが昨年の12月・・・
寒い冬を乗り切るためにその上をモミガラで覆ったりと努力したにも拘らず
春になってもなかなか芽が出ず半ば諦めていた。
先日、ゴミ出しのついでに何気なく畑を覘いてみると何と!元気な新芽が!

皇帝ダリアの花の美しさに惹きつけられた周りの人たちに、
「たくさん増やしてあげるね。」っと、豪語していたワタシ…
これまで2回失敗に終わっていたのでこの感激は如何ばかり・・・
まずは、
大変お待たせ致しました!

今日から枕を高くして寝れるゾ! 

2011年05月06日
連休になんと!とんだ招かれざる客
大腿部の内側に痒みを伴う痛みを感じたので恐るおそる覗いてみると赤い発疹が
一つ二つ・・・
虫刺され? イヤ、虫なんて居るわけないし…そのうち治るだろうと軽い気持ちで
家に常備している軟膏を塗って済ました。
一日二日と経つうちに、太ももが全体的にピリピリと焼けるような痛さ・・・
「普通じゃない!」と悟った私がネットで検索した結果の自己診断は?
帯状疱疹 !?
「 病院行かなくちゃ!」 されど連休のさなか…とりあえず救急病院に駆け込んだ
生憎、理事長先生は緊急手術中で診てもらうのは1時間後
待てない!
たまたま受付の人が顔見知りだったので他の休日診療病院を調べて下さり、
隣町にある病院まで車を走らせた。
内科の先生 「 どうしました?」
ワタシ 「どぅも帯状疱疹のような症状で…もしそうだったら危ないと思い慌てて
来ました。」
内科の先生 「帯状疱疹です! でも危なくは無かですよ。」
薬を頂き無事帰路に・・・
連休にとんだ招かれざる客に、妹を含め周りの反応は、

昨日は、
大阪に住む初孫 悠君の初節句
息子とお嫁さんが大好きなお赤飯を
たくさん作って送ってあげようと
思ってたのに・・・
悠君!
腕白でもいい!たくましく育って!ネ!!
一つ二つ・・・
虫刺され? イヤ、虫なんて居るわけないし…そのうち治るだろうと軽い気持ちで
家に常備している軟膏を塗って済ました。
一日二日と経つうちに、太ももが全体的にピリピリと焼けるような痛さ・・・
「普通じゃない!」と悟った私がネットで検索した結果の自己診断は?
帯状疱疹 !?

「 病院行かなくちゃ!」 されど連休のさなか…とりあえず救急病院に駆け込んだ

生憎、理事長先生は緊急手術中で診てもらうのは1時間後

待てない!
たまたま受付の人が顔見知りだったので他の休日診療病院を調べて下さり、
隣町にある病院まで車を走らせた。
内科の先生 「 どうしました?」
ワタシ 「どぅも帯状疱疹のような症状で…もしそうだったら危ないと思い慌てて
来ました。」
内科の先生 「帯状疱疹です! でも危なくは無かですよ。」
薬を頂き無事帰路に・・・
連休にとんだ招かれざる客に、妹を含め周りの反応は、
「なんのストレスがあると !? 」

昨日は、
大阪に住む初孫 悠君の初節句

息子とお嫁さんが大好きなお赤飯を
たくさん作って送ってあげようと
思ってたのに・・・
悠君!
腕白でもいい!たくましく育って!ネ!!
2011年05月01日
武富勝彦先生の 『 米っこロール 』 ?
先日、佐賀 へ行った際にランチをどこでしようと迷った挙げ句、白山文雅のカレーに
決定!
セレクト2色カレーをオーダー、二人でそれぞれオーダーするので4種類のカレーを
味わう利点がある。
ここのデザートもカレー同様絶品だけど、フルーツガーデン 『 新SUN 』 でパフェも
いいねとカレーを単品でオーダー、4種類のカレーの味を堪能した。
一頻りお喋りをして新SUNに行くと2Fのパーラーは生憎の定休日
しょうがない!Uターンして佐賀レトロ館まで・・・
1Fのカフェで米っこロールを頬張りながら黒米お菓子談義に花が咲く。

米っこロール は、 黒米 を使用してあるので生地はしっとりもちもち感がありクリーム
はほんのり薄紫色になっている。
その時、この米っこロール に使用されている黒米が、私の高校時代の生物の先生、
武富勝彦先生作だと知ってびっくり!
私は今、「いまりのゆうちゃん」のお店に置いてある武富先生の 黒茶 を常飲してい
るのでゆうちゃんから、教職は早期退職されお百姓さんになられたと聞いていたけ
ど…
あの武富先生は、2002年にイタリアスローフード大賞 審査員特別賞に日本人として
初めて選ばれたすごい方だった
身も心も満足して、県内の物産を販売しているお隣で店内を物色していると
まんてんのねりごまを見つけた。
私が普段使っている練り胡麻に比べると数段クリーミィーでやわらかい!
これはシフォンケーキに使いやすそうと、とりあえず一つ購入することに・・・
決定!
セレクト2色カレーをオーダー、二人でそれぞれオーダーするので4種類のカレーを
味わう利点がある。
ここのデザートもカレー同様絶品だけど、フルーツガーデン 『 新SUN 』 でパフェも
いいねとカレーを単品でオーダー、4種類のカレーの味を堪能した。
一頻りお喋りをして新SUNに行くと2Fのパーラーは生憎の定休日

しょうがない!Uターンして佐賀レトロ館まで・・・
1Fのカフェで米っこロールを頬張りながら黒米お菓子談義に花が咲く。

米っこロール は、 黒米 を使用してあるので生地はしっとりもちもち感がありクリーム
はほんのり薄紫色になっている。
その時、この米っこロール に使用されている黒米が、私の高校時代の生物の先生、
武富勝彦先生作だと知ってびっくり!

私は今、「いまりのゆうちゃん」のお店に置いてある武富先生の 黒茶 を常飲してい
るのでゆうちゃんから、教職は早期退職されお百姓さんになられたと聞いていたけ
ど…
あの武富先生は、2002年にイタリアスローフード大賞 審査員特別賞に日本人として
初めて選ばれたすごい方だった

身も心も満足して、県内の物産を販売しているお隣で店内を物色していると
まんてんのねりごまを見つけた。
私が普段使っている練り胡麻に比べると数段クリーミィーでやわらかい!
これはシフォンケーキに使いやすそうと、とりあえず一つ購入することに・・・
さて、
今度は黒米シフォンのセサミフレーバーに挑戦です!