2011年09月28日
心にゆとりがない時は一服しましょう。
慌ただしかった9月も暑さとともに過ぎようとしています。
行事等で埋めつくされたカレンダーにふと目がいき、
特に深い意図も無く数え始めたワタシ・・・
30日間の内24日間は何かしら予定が記されていました。
今月は母を家に連れて帰ってくるどころか洗濯物を届けるだけが関の山
病棟に顔を出すとボケてるとはいえ満面の笑みで迎えてくれ、
「ここはおかしか人ばっかりバッテンちょっっと楽しかよー。」とは、
毎回聞く、認知症病棟にお世話になっている母の台詞です。
明るい母であればあるほど良心の呵責に堪えない私、
帰る車の中ではため息ばかり・・・
家に戻り心を無にして一服
今日のお菓子は9月中には片付けたい満月の中にススキ・私の干支でもあるウサギ、
欲張ってキノコに松ぼっくり・モミジも加えました。
お製は、博多 『 松屋 』 でございます

今夜は男女協働のセミナー、明日は広域ゴミ処理施設建設対策協議会の委員会、
明後日は唐津市相知町で、あるパテシエさんの講演会と予定も目白押し・・・
今月もあと二日、がんばるぞっ!
行事等で埋めつくされたカレンダーにふと目がいき、
特に深い意図も無く数え始めたワタシ・・・
30日間の内24日間は何かしら予定が記されていました。
今月は母を家に連れて帰ってくるどころか洗濯物を届けるだけが関の山

病棟に顔を出すとボケてるとはいえ満面の笑みで迎えてくれ、
「ここはおかしか人ばっかりバッテンちょっっと楽しかよー。」とは、
毎回聞く、認知症病棟にお世話になっている母の台詞です。
明るい母であればあるほど良心の呵責に堪えない私、
帰る車の中ではため息ばかり・・・
家に戻り心を無にして一服
今日のお菓子は9月中には片付けたい満月の中にススキ・私の干支でもあるウサギ、
欲張ってキノコに松ぼっくり・モミジも加えました。
お製は、博多 『 松屋 』 でございます


今夜は男女協働のセミナー、明日は広域ゴミ処理施設建設対策協議会の委員会、
明後日は唐津市相知町で、あるパテシエさんの講演会と予定も目白押し・・・
今月もあと二日、がんばるぞっ!
