2009年06月02日
投稿予約の失敗

(しなくてはいけないことはいっぱいあったのだけど…)
ケータイをいじくっていろんな機能の試験をしていた。
お蔭で、ケータイからの投稿もアップできたことだし…
安心はしたものの今度は眠れなくなってしまい、
草木も眠る丑三つ時にパソコンに向かってゴソゴソ…
記事が一つ出来たので朝の9時に投稿予約を入れ
ようと…なんと!確認を押してしまった!
行かないでーー! 時すでに遅し・・・

やばいやばい!もう一度記事一覧から開いて予約時間を入れてみたら
出来たー! さがファンブログの新着記事の欄を確認したが載ってなかったので安心して寝ることに…
そして、
先ほど、さがファンブログの新着記事を開いてみると予約してアップしたはずのワタシのブログが無い!
あぁー、やっぱり丑三つ時に更新されていたんだ!
お隣のヨメ、Sちゃんが庭に咲いてたバラを持って来てくれました。
老体にムチ打ち過ぎじゃない !? どなたかアメを~~~ 2009年05月23日
ありがたや友人とブログ \(^o^)/
各地で新型インフルエンザ対策のマスク争奪戦!
先日アップしたブログ http://okashi.sagafan.jp/e97788.html を見た友人が昨日マスクを買って持って来てくれた。
お隣の武雄市に住む友人は、たまたま行ったさきのドラッグストアで見つけたらしいが、マスクの入荷が告知してあったのか、なかったのか定かではないが、その日は開店前からマスクを求めるお客さんが行列をなしていたと
か…
次男からも、まだあったら送って欲しいと言われていたので買って来てもらったマスク(60枚)を又、送った。
いつも荷物を取りに来てくれる運送屋さんが言うには、今、関西方面へのマスクの出荷が一番多く、個人での配送も殆んどマスクだいうことだった。
使い捨ての不織布マスクは、
中にガーゼを挟んで使用する
と一回で捨てなくてもいいらし
いので、今度はガーゼを送ら
なくては…
これもブログをやってたお蔭と
感謝し、心優しい友人にも感
謝の気持ちでいっぱいです!
気持ちを込めて、
ありがとう!
先日アップしたブログ http://okashi.sagafan.jp/e97788.html を見た友人が昨日マスクを買って持って来てくれた。
お隣の武雄市に住む友人は、たまたま行ったさきのドラッグストアで見つけたらしいが、マスクの入荷が告知してあったのか、なかったのか定かではないが、その日は開店前からマスクを求めるお客さんが行列をなしていたと
か…
次男からも、まだあったら送って欲しいと言われていたので買って来てもらったマスク(60枚)を又、送った。
いつも荷物を取りに来てくれる運送屋さんが言うには、今、関西方面へのマスクの出荷が一番多く、個人での配送も殆んどマスクだいうことだった。

中にガーゼを挟んで使用する
と一回で捨てなくてもいいらし
いので、今度はガーゼを送ら
なくては…
これもブログをやってたお蔭と
感謝し、心優しい友人にも感
謝の気持ちでいっぱいです!
気持ちを込めて、
ありがとう!
2009年05月22日
♪あなたが私にくれたもの…♪

これ、なあに?
妹は、結構便利で重宝してるよ。っと、
言うけど、使い方が分からないとタダの
ゴミだよね。
なるほど!
ペタンと髪にくっつけるだけで前髪が下
りてこない…

お化粧する時はホント便利!

飲み物や瓶詰め商品を買った時な
どかなり重くなり、手の指は痛くなる
し、腕に持つと真っ赤にミミズ腫れする私にとっては代物です。
ただ、最近はエコバッグを利用することが多いけど念のため、車の中に常備
はしておきます。
2009年05月21日
ソフトバンクのワンセグに…
お手持ちの携帯電話機が今後、ご利用できなくなります。
という文面のハガキが2月頃、ソフトバンクモバイル会社より届いていました。
今や、地上デジタル時代、TVはもちろん、従来の携帯電話も使えなくなるなんて…
アナログ人間の私にとっては頭の痛い話しです。
誰かの罠?陰謀?こんなこと思う私は心がすさんでいるのでしょうか…(まだまだカルシウム不足?)
早めの機種変更は、手数料が無料のうえ電話機の実質負担金が0円(機種によっては)ということで、
いそいそとコチラ ⇒ 【かねこっち探訪】 で手続き、無事機種変更終了!
我が家はもちろん、私の姉妹も全員ケータイ=ソフトバンクです。
新しいケータイ 930SH (シャープが好きです。)のピンクです。

コレがタダ?
ノン ノン!まさかー!
この歳になると機能はどうであれ外観を重視するワタシ…常に一緒だもん見映えが良くなくっちゃ!
ケータイに限らず、良いなぁ!っと思うのはそれなりのお値段です。
小説もケータイで読める電子書籍なるものも!
but 買ってから驚いた!画素数800万 !? ヒョェー! デジカメ じゃん!!
そうと知ったら、パケし放題だしブログもケータイから…と思ったものの…出来ない!
数年前までは、トリセツなんか読まなくても使いこなせたのに…
あぁー歳のせい?と、思いながらもトリセツ=小さな活字は読みたくない!
『 百読は一聞に如かず !? 』
来月のブログ勉強会まで待つことにします。
という文面のハガキが2月頃、ソフトバンクモバイル会社より届いていました。
今や、地上デジタル時代、TVはもちろん、従来の携帯電話も使えなくなるなんて…
アナログ人間の私にとっては頭の痛い話しです。
誰かの罠?陰謀?こんなこと思う私は心がすさんでいるのでしょうか…(まだまだカルシウム不足?)
早めの機種変更は、手数料が無料のうえ電話機の実質負担金が0円(機種によっては)ということで、
いそいそとコチラ ⇒ 【かねこっち探訪】 で手続き、無事機種変更終了!
我が家はもちろん、私の姉妹も全員ケータイ=ソフトバンクです。
新しいケータイ 930SH (シャープが好きです。)のピンクです。


コレがタダ?

この歳になると機能はどうであれ外観を重視するワタシ…常に一緒だもん見映えが良くなくっちゃ!
ケータイに限らず、良いなぁ!っと思うのはそれなりのお値段です。
小説もケータイで読める電子書籍なるものも!
but 買ってから驚いた!画素数800万 !? ヒョェー! デジカメ じゃん!!
そうと知ったら、パケし放題だしブログもケータイから…と思ったものの…出来ない!
数年前までは、トリセツなんか読まなくても使いこなせたのに…
あぁー歳のせい?と、思いながらもトリセツ=小さな活字は読みたくない!
『 百読は一聞に如かず !? 』
来月のブログ勉強会まで待つことにします。
2009年05月20日
マスクがどこにも……あったぁ!!
新型インフルエンザが関西までやって来た。
っと、思ってたら昨日の新聞には県内で80代女性にA型の陽性反応が出て新型の疑いありとの記事が…
神戸で生活している次男のためにマスクを買いに街へ…
まずは、永楽屋さんで買いたい物があったので寄り道すると先客が…お隣の長崎県佐世保市から来たお客さんだった。
なんでも、マスクを買いに伊万里まで来たとのこと。
「佐世保にはもうぜんぜん無いんですよ。伊万里まで来たらあるかと思ったけど…やっと最後に行ったY薬局に数枚残ってたのを全部買ってきました。」
うっそー!!マスク不足は連日ニュースで流れていたけど都会のことだとばかり…
早速、老舗の薬局 ・ ドラッグストアーを回るが案の定・・・
マスクのことばっかり考えてるものだから夕飯の買い物をすっかり忘れていた。
家を通り過ぎて近くのAコープで買い物することに。
「マスクがもうどこにも無いのよ。」っと、レジのお姉さんにぼやくと、「えっ? ありますよ!」 「ナヌッ !? 」
売り場へ走ると…ありました!
もちろん!買い占めです。 3パックしかなかったけど…
しかし、さすがのローカルで
す。
マスク不足が浸透(?)してなく
てよかった!
マスクを求めているアナタ!
穴場は田舎のスーパーマー
ケットですぞ!
昨夜、次男に電話を入れると、
「こっちでは9割はマスクして
るよ。」
「えっ !? アナタは1割の方?」
「だって、どこにもないもん。」
今夜には着くからね。宅配便…
新型インフルエンザが入って来ないように、ちゃんと鍵をかけておくのよ !?
っと、思ってたら昨日の新聞には県内で80代女性にA型の陽性反応が出て新型の疑いありとの記事が…
神戸で生活している次男のためにマスクを買いに街へ…
まずは、永楽屋さんで買いたい物があったので寄り道すると先客が…お隣の長崎県佐世保市から来たお客さんだった。
なんでも、マスクを買いに伊万里まで来たとのこと。
「佐世保にはもうぜんぜん無いんですよ。伊万里まで来たらあるかと思ったけど…やっと最後に行ったY薬局に数枚残ってたのを全部買ってきました。」
うっそー!!マスク不足は連日ニュースで流れていたけど都会のことだとばかり…
早速、老舗の薬局 ・ ドラッグストアーを回るが案の定・・・
マスクのことばっかり考えてるものだから夕飯の買い物をすっかり忘れていた。

家を通り過ぎて近くのAコープで買い物することに。
「マスクがもうどこにも無いのよ。」っと、レジのお姉さんにぼやくと、「えっ? ありますよ!」 「ナヌッ !? 」
売り場へ走ると…ありました!
もちろん!買い占めです。 3パックしかなかったけど…

す。
マスク不足が浸透(?)してなく
てよかった!

マスクを求めているアナタ!
穴場は田舎のスーパーマー
ケットですぞ!
昨夜、次男に電話を入れると、
「こっちでは9割はマスクして
るよ。」
「えっ !? アナタは1割の方?」
「だって、どこにもないもん。」
今夜には着くからね。宅配便…
新型インフルエンザが入って来ないように、ちゃんと鍵をかけておくのよ !?
2009年05月16日
神戸 VS 湘南

『いかなご くぎ煮』
瀬戸内海の春の風物詩いかなご漁
いかなごの幼魚(シンコ)を煮たもの
で、炊き上がった姿が折れ曲がった
古くて錆びた釘に似ているところから
名付けられたそうです。
これは、娘が職場の上司から頂いた
ものですが、生臭みが無く、生姜が
効いてて最高に美味しかったです。
まさに、白ご飯の友ですね。

『たたみいわし』
相模湾で捕れたカタクチイワシの子
どもをい草の上で天日干ししてでき
たたたみいわしです。
よくコメントを下さる、湘南生まれで
湘南育ちの江ノ島弁天さんが送って
下さいました。
介護で疲れてるだろう私への配慮…
カルシウムいっぱい摂ってイライラ無
くしてと、本当に有り難いことです。
たたみいわしはちょっと炙って酒の肴に最高!
いかなごのくぎ煮は白ご飯に最高!
う~~ん !?
どっちもカルシウム摂取は万全!それに好物だし美味しい…
美味しいものを食べてる時は幸せな顔になれるので、ひ・き・わ・け・にてご勘弁を!
2009年05月12日
行者葫(ギョウジャニンニク)に始まり…

M子さんから電話があり私はいそいそと永楽屋さんへ…
『食と農を考える会』の視察研修で知り合ったお友達から送って来た
そうです。
尾瀬で有名な福島県南会津群桧枝岐村(ヒノエマタムラ)に住むお友達は
近くの山に自生している行者葫を毎年採りに行っては送ってくれるそう
です。確か去年も戴いたような記憶が・・・

して食べるとピリリと辛く、とっても美味でありました。
母は美味しい美味しいと舌鼓を打ち食べ過ぎるほど・・・
(滋養が付きすぎこれ以上元気になってどうするっ!)
そして、
イギリス・フランスへ旅行された時のお土産としてシャネルのリップグロ
スを戴きました。3年ぐらい前に切らしてから買わず仕舞いだったので
嬉しいお土産でした。

天然酵母パンはM部長 【かねこっち探訪】の由布院からのお土産で
す。
なんと!母の日に、愛する妻に美味しいパンを食べさせてあげたい一
心でツーリングと称して・・・えらい!

いや、ホントの胸のウチは…M部長さん!どっちかな?
いつもお世話になっている上にありがとうございました!
美味しかったです!殆んど娘が一人でいただきましたヨ。

の『梅酒セット』 伊万里産の南高梅でできています。
息子夫婦からのプレゼントです。
花が好きな私に、嫁のNちゃんが選んでくれたらしいです。
生のバラの花をフリーズドライしたもので、このままの状態で何年もき
れいに咲いていてくれる、不精で怠慢なワタクシにはピッタリ!
性格見抜かれちゃったかな~
高価なお花をありがとう!



保証書付きだったのでちょっとオドロキ…
可愛い真珠が一つ、気の毒そうに入っていました。
ピンクの携帯電話にとても似合います。
お金無いのにアリガトね!
幸せな母の日でありました!
2009年05月11日
本町アーケード解体記念行事

アーケード解体記念行事の一環として、母の日にち
なみ園児による「お母さんの似顔絵展」が本町アーケー
ド内で行われました。

園児たちには事前に『伊万里牛カレー』の無料チケットが600枚配布されており、アーケード内はたくさんの親子連れで久々に賑わっていました。
昔ずいぶんお世話になった、アーケード内にある旅館『今福屋』さんのレストラン『Bon』で『伊万里牛カレー』を準備されたので私は裏方(皿洗い)のお手伝いへ、娘と娘の友だち二人はウエートレスとして愛想を振りまき働いてくれました。

よりも賑わうことでしょうね。これを機会に、閉じてたシャッターが全部開いてくれたらいい
ですね。 楽しみです!

2009年05月08日
最高の褒め言葉
「炊飯器、いいのを使ってるんでしょ !? 色・艶が違う!」っと、
あるお方から…
先日、黒米ご飯を炊いた時のことです。
綺麗な紫色で艶があり光っていたので上等の炊飯器を使って炊いたと思ったそうな…
そんな~普通です。象印の圧力IHの一升炊き。
数年前使っていた炊飯器が壊れた時慌てて買った特売の品です。
黒米は伊万里の特産品でもあるので常備していますが、私にとっては高級品なのでチビチビ使って、ほんのり桜色のご飯をたま~に楽しんでいます。
(でも、あんな(牛巻き寿司)に黒米入れて炊いたのは初めて・・・)
黒米のアントシアニン(天然色素)にはポリフェノールの成分も含まれており、食べ続けると髪が黒くなり若返るだけではなく、血液はサラサラになり発ガン抑制の効果もあるそうです。
(これからは、黒米の量を少しだけ増やそうと単純に思った私です。)
「炊飯器、いいのを使ってるでしょう !? 」
この最高の褒め言葉でGWの疲れも吹っ飛んだワタシ…
もう~木にもどんどん登りますぅ!
気分がいいところで、取って置きのゴディバ
ダークチョコレートに柑橘系の甘味が効いてます。
濃い・・・濃厚・・・・・
鮮やかに想像し 熱烈に望み 心から信じ
魂をこめた熱意をもって行動すれば 何事も必ず実現する (ポール J マイヤー)
あるお方から…
先日、黒米ご飯を炊いた時のことです。
綺麗な紫色で艶があり光っていたので上等の炊飯器を使って炊いたと思ったそうな…
そんな~普通です。象印の圧力IHの一升炊き。
数年前使っていた炊飯器が壊れた時慌てて買った特売の品です。
黒米は伊万里の特産品でもあるので常備していますが、私にとっては高級品なのでチビチビ使って、ほんのり桜色のご飯をたま~に楽しんでいます。
(でも、あんな(牛巻き寿司)に黒米入れて炊いたのは初めて・・・)
黒米のアントシアニン(天然色素)にはポリフェノールの成分も含まれており、食べ続けると髪が黒くなり若返るだけではなく、血液はサラサラになり発ガン抑制の効果もあるそうです。
(これからは、黒米の量を少しだけ増やそうと単純に思った私です。)
「炊飯器、いいのを使ってるでしょう !? 」
この最高の褒め言葉でGWの疲れも吹っ飛んだワタシ…
もう~木にもどんどん登りますぅ!

ダークチョコレートに柑橘系の甘味が効いてます。
濃い・・・濃厚・・・・・
鮮やかに想像し 熱烈に望み 心から信じ
魂をこめた熱意をもって行動すれば 何事も必ず実現する (ポール J マイヤー)
2009年05月01日
ピアノの正式名称
正式名称 ピアノ フォルテ (イタリア語)
もっと正式には グラヴィチェンバロ コル ピアノ エ フォルテ
それを略して
ピアノ と呼ばれているんだそうです。
小学校の音楽の時間に習った音楽の強弱記号 p (ピアノ) は、「弱く」・「やわらかく」を指示する記号
そして f (フォルテ)は、「強く」を指示する記号
強弱の相違を自由に表現でき、感情表現がうまく出来るのが 『ピアノ』 なんですね。
ピアノの名前が強弱の記号からきてるとは、調律師さんから聞くまでは知りませんでした。
なんと無知なワタシ・・・
古の昔?ピアノを習ってたことがありましたが三日坊主! because 指が短かった! (言い訳…)

お肌の曲がり角を少し過ぎたムスメが、高校を卒業してからというものず~っと眠っていたピアノでしたが、
調律日和の暖かな昼下がり、十年ぶりぐらいに調律師さんに来ていただきました。
調律するだけではなくピアノに纏わるいろいろな話しをしていただきながら、私も感情のおもむくままに弾けたらどんなにステキだろうと思いました。
調律師さんに勧められたけど、余裕もゆとりもない今の状況ではせいぜい「ローレライ」を繰り返すぐらいしかできない私です。
調律代は母に来た「定額給付金」を利用することに… お母さん!ありがとう!!
このゴールデンウィークは、大阪からのお客様の接待と母を看ることでいっぱいの私です。
もっと正式には グラヴィチェンバロ コル ピアノ エ フォルテ
それを略して
ピアノ と呼ばれているんだそうです。
小学校の音楽の時間に習った音楽の強弱記号 p (ピアノ) は、「弱く」・「やわらかく」を指示する記号
そして f (フォルテ)は、「強く」を指示する記号
強弱の相違を自由に表現でき、感情表現がうまく出来るのが 『ピアノ』 なんですね。
ピアノの名前が強弱の記号からきてるとは、調律師さんから聞くまでは知りませんでした。
なんと無知なワタシ・・・
古の昔?ピアノを習ってたことがありましたが三日坊主! because 指が短かった! (言い訳…)

お肌の曲がり角を少し過ぎたムスメが、高校を卒業してからというものず~っと眠っていたピアノでしたが、
調律日和の暖かな昼下がり、十年ぶりぐらいに調律師さんに来ていただきました。
調律するだけではなくピアノに纏わるいろいろな話しをしていただきながら、私も感情のおもむくままに弾けたらどんなにステキだろうと思いました。
調律師さんに勧められたけど、余裕もゆとりもない今の状況ではせいぜい「ローレライ」を繰り返すぐらいしかできない私です。
調律代は母に来た「定額給付金」を利用することに… お母さん!ありがとう!!
このゴールデンウィークは、大阪からのお客様の接待と母を看ることでいっぱいの私です。
2009年04月30日
驚き モモノキ サンショは今が旬?
意味不明なタイトルで失礼をば致しました。
驚くなかれ・・・
あの日からちょうど10日目・・・
わかりますか !?

ジャーン !

そう!キタジマ シューザブロー君でした!
but これはまずい! こんなはずじゃ…

改名の余地有り!
驚くなかれ・・・
あの日からちょうど10日目・・・
わかりますか !?

ジャーン !

そう!キタジマ シューザブロー君でした!
but これはまずい! こんなはずじゃ…

改名の余地有り!
つづく・・・
2009年04月25日
我が家の新顔!
新しい家族が増えました!
早速、名前をつけてあげることに・・・
『キタジマシューザブロー』と命名!

二日目、お風呂に入れてあげました。
なんと!水もしたたるイイ男になったのはいいけど滴り過ぎてお皿の上に…
少し、マッサージをしてあげたら小顔に!

どうも日なたが好きそうなので明るい窓辺に移動しました。
窓辺にはほどよい光が射してくれるので居心地満点みたいです。
乾くとシャワーを浴びます。
さてさてこれからどんなイイオトコに変身していくでしょう…
どうぞお楽しみにネ!
早速、名前をつけてあげることに・・・
『キタジマシューザブロー』と命名!

二日目、お風呂に入れてあげました。
なんと!水もしたたるイイ男になったのはいいけど滴り過ぎてお皿の上に…
少し、マッサージをしてあげたら小顔に!

どうも日なたが好きそうなので明るい窓辺に移動しました。
窓辺にはほどよい光が射してくれるので居心地満点みたいです。
乾くとシャワーを浴びます。
さてさてこれからどんなイイオトコに変身していくでしょう…
どうぞお楽しみにネ!
2009年04月24日
恩恵をこうむって・・・
昨日、久しぶりにうさぎ小屋へ・・・
うさちゃんのブログ19万アクセス記念セール!(お刺身の大特売!)
誠におめでとうございます!
その恩恵を被り昨夜の我が家はご馳走でした。
最初はお刺身だけの予定が、うさちゃんのブログでイカが泳いでいるのを見たら、たまらなく食べたくなり追加してもらうとこんなに立派なお鉢になりました。
家に居乍らにしてイカの活き造りが食べれるなんてシ・ア・ワ・セ!
イ ま
カ だ
君 ピ
こ ク
っ ピ
ち ク
を し
見 て
な る
い ぅ
で !
!
そして、たまたまあった牛肉と牛蒡で、特別な日にしか作らない牛寿司を作ると、
ムスメ曰く 「今日って、何の日?何かあったと !? 」
「うん、うさちゃんの19万アクセス記念日」
ムスメ 「・・・・・?」
うさちゃん!縁側が入ってましたが…お間違えじゃ・・・ないですよね?
どうもありがとう!
うさちゃんのブログ19万アクセス記念セール!(お刺身の大特売!)
誠におめでとうございます!
その恩恵を被り昨夜の我が家はご馳走でした。
最初はお刺身だけの予定が、うさちゃんのブログでイカが泳いでいるのを見たら、たまらなく食べたくなり追加してもらうとこんなに立派なお鉢になりました。
家に居乍らにしてイカの活き造りが食べれるなんてシ・ア・ワ・セ!

カ だ
君 ピ
こ ク
っ ピ
ち ク
を し
見 て
な る
い ぅ
で !
!
そして、たまたまあった牛肉と牛蒡で、特別な日にしか作らない牛寿司を作ると、
ムスメ曰く 「今日って、何の日?何かあったと !? 」
「うん、うさちゃんの19万アクセス記念日」
ムスメ 「・・・・・?」
うさちゃん!縁側が入ってましたが…お間違えじゃ・・・ないですよね?
どうもありがとう!
2009年04月23日
私の愛読書『通販生活』

『通販生活』のファンになって十数年…
四季を先取りしたかのように年に4回届くこの『通販生活』
を楽しみにしている私…
通販と名がついているのでただのカタログ雑誌かと思いき
や、政治経済から暮らしに纏わるありとあらゆる情報や、
世相を風刺した内容モノがあったりと私にとっては結構楽し
める情報雑誌である。
もちろん買い物ページもあるが商品はモニターの説明付き
だったりで、優れもの一色である。
巻頭に、常識破壊力トレーニングとあり、16点の「ヘンな道
具 最新傑作選」が載っていたのでその中から私が気に入
った2点を抜粋し紹介しますね。

← デンマーク製のテーブルで 『イリュージョン』
一見、テーブルクロスをかけてあるように見えるが…ゥン?足が
無い!何もかぶせてはなく、素材は強化アクリル板で四隅を曲
げてテーブルの足をつくり、見た目と違って耐荷重は25キロ。
重さは2.37kgで、気になるお値段は税込み32,550円

← 『フラワーベース』
薄いポリエステルの袋で、底は楕円状のマチになっているから
水を注げば立派な花瓶に変身。
病院へお見舞いに行く時なんぞは花と一緒にいいかも…
液体洗剤等の詰め替えパックがヒントだった由
柄や色は18種類、お値段は2枚組で税込み840円。
ちなみに、表紙を飾っている洋書はなんと! 『うたた寝用枕』 お値段は税込み12,600円でした。
買い物ページ・暮らしのページ共に、情報満載の『通販生活』でした。
2009年04月17日
祈りむなしく・・・
今年の春は寒の戻りで桜の花期も長く庭の草花の開花も同時進行で、いつもの年より花を多く見たような気がします。
N子さんは、野菜作りの名人であり且つ又漬物作りの名人でもありました。
お役所を退職されたご主人は、N子さんのことを 「ウチの校長先生」 と呼んで、N子さんの言うことをよく聞き
慣れない野菜作りに励んでいらっしゃいました。
私はこれまでどれ程の野菜や美味しい漬物を頂いたことか…
惜しげも無く下さってたN子さん、本当に感謝しています。
Mちゃんは小さい時から美人で賢く、私よりひと回り年下の気立てのいい45歳。3人のお子たちのお母さんです。私とは縁故で昔は子守がてらよく遊んであげていました。
桜の花が散りかけた頃でした
N子さんとMちゃんの悲報が届いたのは・・・同じ日でした…
もう、ふた七日を迎えます。
家の前にある一本の林檎の樹
毎年毎年、当たり前のように蕾を
つけて花を咲かせ実が生ります。
毎年毎年、それを当たり前のよう
に観ていた私…
N子さんやMちゃんのことを想うと
林檎の樹の前に立っていることに
感謝し、シャッターを切る手に力が
入り林檎の蕾さえ愛おしくなります

N子さん! Mちゃん!
苦しい痛みから解放されましたね。どうぞ安らかにお眠り下さい・・・
N子さんは、野菜作りの名人であり且つ又漬物作りの名人でもありました。
お役所を退職されたご主人は、N子さんのことを 「ウチの校長先生」 と呼んで、N子さんの言うことをよく聞き
慣れない野菜作りに励んでいらっしゃいました。
私はこれまでどれ程の野菜や美味しい漬物を頂いたことか…
惜しげも無く下さってたN子さん、本当に感謝しています。
Mちゃんは小さい時から美人で賢く、私よりひと回り年下の気立てのいい45歳。3人のお子たちのお母さんです。私とは縁故で昔は子守がてらよく遊んであげていました。
桜の花が散りかけた頃でした
N子さんとMちゃんの悲報が届いたのは・・・同じ日でした…
もう、ふた七日を迎えます。

毎年毎年、当たり前のように蕾を
つけて花を咲かせ実が生ります。
毎年毎年、それを当たり前のよう
に観ていた私…
N子さんやMちゃんのことを想うと
林檎の樹の前に立っていることに
感謝し、シャッターを切る手に力が
入り林檎の蕾さえ愛おしくなります

N子さん! Mちゃん!
苦しい痛みから解放されましたね。どうぞ安らかにお眠り下さい・・・
2009年03月27日
パリからのお客様 …おわり…

ヴァン ルージュ(赤ワイン) & ナイフがセットになっているオープナー
(飲んべぇに見えたのかな~?)

キジのテリーヌ & フォアグラの缶詰
パンに塗ったり挟んだりして食べるそう
です。
あと、マリーアントワネットやルーブル
の絵が付いたメモ帳、モナリザの絵の爪やすりはムスメへのお土産で
した。
吉野ヶ里遺跡や嬉野温泉『椎葉山荘』の露天風呂では狂喜乱舞して裸の写真まで撮ってくるありさま…
黒澤明監督の映画は全て観てると言うK氏は、黒澤記念館では時間が足りなくて残念そうでした。
休日には息子夫婦が長崎を案内し、佐賀県・長崎県 を堪能!再会を約束して奈良・京都へ向かって福岡を発たれました。
but 一つ心残りが…
佐世保市世知原にある、今は亡き建築家 黒川紀章がプロデュースした『くにみの湯 山暖簾』には絶対連れて行きたいと思っていたのに時間がなく行けなかったこと…悔やまれます。
何はともあれ、無事に6日間を終え日本の田舎を満喫されたようでこちらもホッと一安心!
日仏友好は終了と相成り候・・・
2009年03月26日
パリからのお客様 その3

ムスメを連れ立って4人で『佐州屋』へ
ササミのレアな焼き具合と冷酒に「セ ボン!」
つきだしにヒヨコ豆の煮物が出ると上手にお箸で一個一個口の中へ…
ウチでもナイフやフォークは一切使わずお箸のみ…
お刺身も好んで食べるけど、さすがに鯨には手を付けず…
食事の支度中は手伝うと言ってキッチンへ入って来るし、
食事が終ると必ず食器を重ねて片付けてくれるダビッド、
我が家の男性とは格段の差!
小豆が大好きなダビッドの為に、おはぎやお赤飯を作ると 「セ ボン!」
次の日でも残ったおはぎを要求する、ケーキ(洋菓子)より和菓子が大好きなフランス人ダビッドでありました。
2009年03月25日
パリからのお客様 その2
私の家では、毎年のことながら旧節句の4月3日まではお雛様を飾っていてその日に桃の節句をしています。
私が小さい時からそうだったように…
お客様が見えた日も当然お座敷にデンと・・・
初めてお雛様を見たダビッドは感極まって「ブラボー!」「トレビアン!」を連発、
通訳によると、ダビッドはお雛様を見れただけでも日本に来た甲斐があったとのことでした。
ヨカッタよかった!
焼き物が好きな二人を、まずは有田へとご案内
県立九州陶磁文化館・有田館・泉山砕石場・有田ポーセリンパークなどなどで一日が終わり、次の日は伊万里 大川内山へ…
春の花でいっぱいの大川内山ではシャッターを切りまくるダビッド
そして、
畑萬陶苑 社長のご厚意で楽焼の体験までさせていただき本当に感謝の一日でした。
楽焼の絵を描いている最中、「思い描いていた日本 ここでず~っとこんな暮らしが出来たらいいな~」って呟いたダビッド
パリの生活に疲れたのかしら…
私が小さい時からそうだったように…
お客様が見えた日も当然お座敷にデンと・・・
初めてお雛様を見たダビッドは感極まって「ブラボー!」「トレビアン!」を連発、
通訳によると、ダビッドはお雛様を見れただけでも日本に来た甲斐があったとのことでした。

ヨカッタよかった!
焼き物が好きな二人を、まずは有田へとご案内
県立九州陶磁文化館・有田館・泉山砕石場・有田ポーセリンパークなどなどで一日が終わり、次の日は伊万里 大川内山へ…
春の花でいっぱいの大川内山ではシャッターを切りまくるダビッド
そして、
畑萬陶苑 社長のご厚意で楽焼の体験までさせていただき本当に感謝の一日でした。
楽焼の絵を描いている最中、「思い描いていた日本 ここでず~っとこんな暮らしが出来たらいいな~」って呟いたダビッド
パリの生活に疲れたのかしら…
2009年03月24日
パリからのお客様 その1
お久しぶりです!
先々週から体調不良であったり、先週はフランス パリからお客様が見えたりで10日ぶりの更新です。
先週の火曜日、3月17日
パリに50年在住の日本人K氏が、日本は初めてで日本大好きなフランス人の青年を連れて遊びに来て下さいました。
K氏は、家の長男が学生の時、一年間休学して行ったフランスでとてもお世話になった方です。
フランス語の勉強に? とんでもない!
高校・大学とサッカー部に所属していた長男は、大学ではフランス語を選択し密かに計画していたんです。目的はワールドカップ in フランス!観戦でした。
私もフランスへ旅行した折にパリで会って以来よく電話を頂き、家族ぐるみで身内のような存在でしたのでホテルではなく家に泊まっていただきました。
フランス人のムッシュー ダビッドは、大の日本びいきで毎朝 白ご飯にお味噌汁を要望、お新香や納豆が大好きな変な外人さんでしたが、料理する側にとっては大助かり…
6日間の滞在中、
フランスパンは敵いっこないので
「たまには紅茶にピザトーストでも作りましょうか?」 に、ムッシューダビッドは一言 「ノン イタリアン!」
翻訳・通訳の仕事で、日本語・フランス語はもちろん英語・スペイン語・イラン語など6ヶ国語も自由に話されるK氏 & フランス語・英語に、ほんの少し日本語が出来るムッシュー ダビッド & 日本語と、ほんのほんの少し英語とフランス語が解る長男です。
先々週から体調不良であったり、先週はフランス パリからお客様が見えたりで10日ぶりの更新です。
先週の火曜日、3月17日
パリに50年在住の日本人K氏が、日本は初めてで日本大好きなフランス人の青年を連れて遊びに来て下さいました。
K氏は、家の長男が学生の時、一年間休学して行ったフランスでとてもお世話になった方です。
フランス語の勉強に? とんでもない!
高校・大学とサッカー部に所属していた長男は、大学ではフランス語を選択し密かに計画していたんです。目的はワールドカップ in フランス!観戦でした。
私もフランスへ旅行した折にパリで会って以来よく電話を頂き、家族ぐるみで身内のような存在でしたのでホテルではなく家に泊まっていただきました。
フランス人のムッシュー ダビッドは、大の日本びいきで毎朝 白ご飯にお味噌汁を要望、お新香や納豆が大好きな変な外人さんでしたが、料理する側にとっては大助かり…

6日間の滞在中、
フランスパンは敵いっこないので
「たまには紅茶にピザトーストでも作りましょうか?」 に、ムッシューダビッドは一言 「ノン イタリアン!」
翻訳・通訳の仕事で、日本語・フランス語はもちろん英語・スペイン語・イラン語など6ヶ国語も自由に話されるK氏 & フランス語・英語に、ほんの少し日本語が出来るムッシュー ダビッド & 日本語と、ほんのほんの少し英語とフランス語が解る長男です。