2008年12月22日

♪ 母~さんが夜なべ~をして ♪

一晩で・・・ かんたんリースができました! 

♪ 母~さんが夜なべ~をして ♪











今月はじめに100円で買い求めていた 『 タカのつめ 』
あまりの色鮮やかさにリースを作るはめに・・・
当初の計画では『タカのつめ』のみで作る予定だったので、あれから何度となく農産直売所へ通ったがなかなか手に入らない。
当然足りそうにないので何かめぼしいものを求めて近くの山へ・・・
そこで私の目を引いたのは、たぶん姥百合(ウバユリ)であろう実が、枯れてもなお凛として立っている姿!
種は殆んど落ちているのできっと来年もこの場所に咲いてくれることでしょう。っと、
私は迷うことなくハサミで・・・
幸い、家には 『 松ぼっくり 』 と 『 やしゃぶし 』 がある。♪ 母~さんが夜なべ~をして ♪
姥百合の枯れた実をベースにグルーガンでバンバンくっ付けていく。 
鈴はツリーからちょっと拝借して完成! 
あれっ?月桂冠???ではございません!

X’mas に間に合ってよかった!
材料費100円也。
先月使って残っていた『千日紅』で
トイレ用リースが完成
リースの原型となる『かずら』
山に行けば 『 かずら 』 も取り放題!

田舎で暮らす幸せを実感しています。



同じカテゴリー(植物)の記事画像
♪ 狂い咲き~~ ♪
秋の気配
母の帰宅
三度目の正直
庭の花たち・・・
 ウチの桜は 『 明星桜 』
同じカテゴリー(植物)の記事
 ♪ 狂い咲き~~ ♪ (2015-11-13 11:00)
 秋の気配 (2011-08-23 12:00)
 母の帰宅 (2011-08-17 12:00)
 三度目の正直 (2011-05-09 12:00)
 庭の花たち・・・ (2011-04-12 12:00)
  ウチの桜は 『 明星桜 』 (2011-03-31 12:00)

Posted by プリン  at 08:08 │Comments(10)植物

この記事へのコメント
プリンさん

おはようございます。
プリンさん~~何をされても・・・お上手ですね!
器用な・・・プリンさん~~!
家族が増えて・・・にぎやかな
クリスマスになるのでは・・・・!
Posted by ゆーみんゆーみん at 2008年12月22日 08:16
ゆーみんさん

おはようございます!
簡単なので
器用じゃなくても出来るシロモノですヨ。

イヴは子ども達もメンメンガンガンで
静かなイヴになりそうです。
Posted by プリンプリン at 2008年12月22日 09:26
うちの母も毎日のように夜なべして何か作ってます、昨夜はバッグを作ってました。姉は、母に似て器用なんですが
私も器用なはずだったんですが、・・・
Posted by kosumosu at 2008年12月22日 10:28
kosumosu さん

こんばんは!
器用・不器用よりも
やる気と根気が重要だと思います。
いくら器用でも
やる気が起こらないとネ!
Posted by プリンプリン at 2008年12月22日 19:15
私も手作り・リサイクル大好きです。
息子たちの帽子や幼稚園の手提げは
お父さんの破れたGパンです(ちょっとひどい…)。
手作りは、夢中な感じとか完成した時の達成感がたまりませんが、
いざ、というまでの思い切りがなかなか。
始めてしまえば、よなべは必至ですし、
今はまだしばらく手を出せそうにありません。

自然のものは不思議に形が美しくて、
そんな品々に囲まれた生活は素敵ですね。
ウバユリも、ヤシャブシもピンとこない私は
なんてもったいない人生を送っているのだろうと思ってしまいます。
どんぐりは家のあちこちに転がっているんですけれど!!

追:嬉しいお言葉ありがとうございます。母にも伝えました!
Posted by A107 at 2008年12月22日 23:20
プリンさん

昨日、過少申告加算税と延滞税付きの相続税 を 二人分(夫の分も) 払ってきました。

一昨年、父が亡くなり、昨年、私たちの老後のための夫の企業年金を解約してまで、税金を払い、還付までありながら、今、とゆうか、このひと月、税務調査!ですよ(~ヘ~;)

亡くなった日から三年さかのぼり、父の預金引き出しに対して、母に何に使った、とゆうのですよ。
私だって、昨日のことも
あやしいのに、まして母に答えを求められても…。

守秘義務 がありますから、といわれても‐‐私たちの通帳を見られ、銀行の貸金庫へも、今から行きましょうといわれ、中を署員自らが確かめ、挙げ句 延滞税などもどんどん加算されるから年内に決着させましょう、と。

思い出したこと等を、あるはず、と言われた金額から引いてもらおうと、税務署に行っても、もう数字を決めないと、と言われ……m(__)mお上にはかないませぬ。

税金払った後の手持ちなんだから、自由に使わせてよ、と母、怒り、悲しみ、世を憂い…
そう!小室等 家 のように 月 千万以上の生活してるわけでなく、数百でもなく、
できる範囲のちょっぴり楽な生活を営む、先の短い老人の財布ですもの、
稼ぐ貯めるは大変でも出るは簡単でしょう?!

医療、福祉、生活の安心安全も半端なまま、税金の使い方もおかしいのに、取ることばかり、と思ってしまいます。 
ともかくこの国のシステムはまだまだですね。
『国民を幸せにしないナントカ』とゆう本を以前、米国人か誰か、外国人が書いてました。
中身知らないけれどほんとにそう。外国の人に書かれて悔しいけれど読んで見ようかなあ。
最後に、我が家ご担当の署員の方々の名誉の為に:
彼女らは丁重で真面目で頭が良くて綺麗で可愛くて優しさもあり お友だちになれそうな人達でした。
我が家の税理士さんも、そこいらの男はかないませんわなあ、と言ってました。
「のに」の入った愚痴でした。
プリンさんのブログと皆様のコメントはほっとします。 ではまた(^-^)
Posted by 江ノ島弁天 at 2008年12月23日 11:47
プリン様
なんて素敵なリースでしょう**

プリンさん 尊敬しておりおります・・・

とても不器用な私なのです***
Posted by 美由美由 at 2008年12月23日 13:23
A107さん

賢いママですね。
利発なところはあの頃とおなじ!
子ども達はそれでいいんです。
A107さんのブログ さすがだわ~
オバサンブログとはレベルが違うわね。
楽しんでますヨ!
Posted by プリンプリン at 2008年12月24日 11:55
江ノ島弁天さん

大変なご様子、解り過ぎるぐらい解ります。
ご主人も天国から「がんばれー!」って
エールを送っていますよ。
暖かくなったら九州の旅を計画してみませんか?
後でケータイのほうへメール入れますね。
Posted by プリンプリン at 2008年12月24日 12:03
美由さん

ありがとうございます!
尊敬されるほどのことじゃないですよ。
思いつくままです。
貧乏は発明の母です!なんちゃって!
Posted by プリンプリン at 2008年12月24日 12:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。