2011年09月29日

今日の佐賀新聞を見て下さいね!

本日の佐賀新聞 有明抄に!
今日の佐賀新聞を見て下さいね!

今日の佐賀新聞を見て下さいね!

お菓子の神様 『 田道間守(たじまもり) 』が常世国から持ち帰った不老長寿の実を最初に植えた地が現在の伊萬里神社と伝えられています。
詳しくは以前、 お菓子の神様橘の香り で紹介していますので見て下さいね。

私の母校である伊万里商業高校は、佐賀県で最初の商業教育の場として明治33年(1900年)に開校されました。
今年は111周年です・・・たぶん?
その母校は開校当時は伊萬里神社(当時の香橘神社)のすぐ裏手にあったようです。

校歌の一節には、♪ ~花橘の丘にそびえる~ ♪
賛歌には ♪ ~橘の花に学びて~ ♪  
又、応援歌の中には ♪ ~花橘の丘の上~ ♪ などの歌詞が
橘のルーツ、つまりはお菓子のルーツを物語っているような気がします。    

お菓子の神様については、
スイーツ・ルーツ・伊万里でも紹介されています。覘いて下さいね。

ちなみに有明抄の記事の中で、
スイーツの素材で地元特産のカボチャは、小・中学校の同級生である
大川内さんの美味しいカボチャ(恋するマロンですヨ!


***お知らせ***

11月5・6日は伊万里でスイーツルーツフェスタが開催されます!
伊万里お菓子倶楽部ではスイーツルーツカフェを出店します♪
ぜひ遊びに来てくださいね!

また、お手伝いしてくださる方、お菓子倶楽部の活動に興味がある方、
一緒にイベントを楽しんでくださる方を募集しています♪
やってみようかしら?と思ってくださったら、
ぜひぜひオーナーメッセージでお問い合わせください♪
お待ちしていま~す(●^o^●)






同じカテゴリー(伊万里お菓子倶楽部)の記事画像
古伊万里公園ではお茶会を・・・
新作スイーツ試食会 最終回
お菓子倶楽部活動資金源
お世話になっています!
お疲れ様です!
同じカテゴリー(伊万里お菓子倶楽部)の記事
 古伊万里公園ではお茶会を・・・ (2011-09-26 12:00)
 新作スイーツ試食会 最終回 (2011-08-18 12:00)
 お菓子倶楽部活動資金源 (2008-09-24 08:00)
 お世話になっています! (2008-09-09 11:51)
 お疲れ様です! (2008-08-08 20:39)

Posted by プリン  at 12:00 │Comments(0)伊万里お菓子倶楽部

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。