2011年04月15日
黒米シフォンの我流レシピ
伊万里のゆうちゃんとの約束で私なりの黒米シフォンのレシピを大公開 
昨夜、婦人会会議の後、「作らんといかん!」と思ったら眠れなくて、
正確には本日未明…草木も眠る丑三つ時
一人コソコソと作り始めました。
(よって本日は朝寝坊・・・
)
私が持っているシフォン型 21センチの分量です。
卵(L玉) 卵黄 5ヶ分
卵白 6ヶ分
薄力粉 70g 黒米粉 50g
砂糖 110g
サラダ油 ・ 水 各70ml
ベーキングパウダー 小さじ1弱
レモン汁 少々
塩 少々
◆ 最初に、薄力粉・黒米粉・ ベーキングパウダーを合わせて
2回ふるっておきます。
◆ 卵黄と卵白はそれぞれボウルに入れておきます。
◆ オーブンは180度で余熱をしておきます。
卵黄に砂糖を入れて
十分かき混ぜます。
これでもか!と思うくらい
しつこく、白っぽくクリーム
状になるまで!
これぐらいになったら
サラダ油を少しずつ加えて
十分にかき混ぜ、
水を加えて更にかき混
ぜます。
十分溶け込んだら、
最初のふるっ た粉を再び
ふるいながら軽く混ぜ
合わせます。
次に、卵白でメレンゲを
作ります。
卵白のボウルにレモン汁
塩を入れて軽く泡立て、
砂糖を合わせ更にかき
混ぜます。
かなりの根性を必要とします。
ピンとツノが立つまで・・・
これでメレンゲ完了です。
卵黄と粉を混ぜ合わせた
ボウルにメレンゲの半分を
入れ、泡が消えないように
ザックリかき混ぜ、ある程度
混ざってところで残りの
メレンゲを入れます。
ここでは、シリコンヘラを
使ったほうがいいですね。

混ぜ終わったらシフォンの型に
ゆっくりゆっくり流し込みます。
張り付きやすいように型の
内面には生地をなすりつけて
おくことをお忘れなく!
そして、型を少し持ち上げては
落とすという作業を2~3回
繰り返し空気を抜くことも大事!
オーブンを170度にセットし直し50分焼きました。
先月、長年愛用していたハンドミキサーがついに壊れ、即、ネットで
ミキサーを購入したものの使い勝手が悪くて、結局泡だて器を
使ったのであります。
朝寝坊もきっとそのせい・・・
はがし損なって汚くなりましたがお味は・・・美味しいと思います・・・たぶん…

昨夜、婦人会会議の後、「作らんといかん!」と思ったら眠れなくて、
正確には本日未明…草木も眠る丑三つ時
一人コソコソと作り始めました。
(よって本日は朝寝坊・・・

私が持っているシフォン型 21センチの分量です。
卵(L玉) 卵黄 5ヶ分
卵白 6ヶ分
薄力粉 70g 黒米粉 50g
砂糖 110g
サラダ油 ・ 水 各70ml
ベーキングパウダー 小さじ1弱
レモン汁 少々
塩 少々
◆ 最初に、薄力粉・黒米粉・ ベーキングパウダーを合わせて
2回ふるっておきます。
◆ 卵黄と卵白はそれぞれボウルに入れておきます。
◆ オーブンは180度で余熱をしておきます。

十分かき混ぜます。
これでもか!と思うくらい
しつこく、白っぽくクリーム
状になるまで!

サラダ油を少しずつ加えて
十分にかき混ぜ、
水を加えて更にかき混
ぜます。

最初のふるっ た粉を再び
ふるいながら軽く混ぜ
合わせます。
次に、卵白でメレンゲを
作ります。
卵白のボウルにレモン汁
塩を入れて軽く泡立て、
砂糖を合わせ更にかき
混ぜます。
かなりの根性を必要とします。
ピンとツノが立つまで・・・

卵黄と粉を混ぜ合わせた
ボウルにメレンゲの半分を
入れ、泡が消えないように
ザックリかき混ぜ、ある程度
混ざってところで残りの
メレンゲを入れます。
ここでは、シリコンヘラを
使ったほうがいいですね。

混ぜ終わったらシフォンの型に
ゆっくりゆっくり流し込みます。
張り付きやすいように型の
内面には生地をなすりつけて
おくことをお忘れなく!
そして、型を少し持ち上げては
落とすという作業を2~3回
繰り返し空気を抜くことも大事!
オーブンを170度にセットし直し50分焼きました。
先月、長年愛用していたハンドミキサーがついに壊れ、即、ネットで
ミキサーを購入したものの使い勝手が悪くて、結局泡だて器を
使ったのであります。
朝寝坊もきっとそのせい・・・
はがし損なって汚くなりましたがお味は・・・美味しいと思います・・・たぶん…
今夜の会議に持っていきますね~
シフォンケーキ。。
うまぁ〜でした♪
帰ってからうちのママさんと分けて食べたら、絶賛でした(*≧m≦*)
いつもありがとうございます★
こちらこそありがとう!
若くて美人で気配り上手な mogu さんが
IOCに入ってくれて本当に良かったー (*^^)v
シフォン、そんなに言ってもらえると
又、作っていかんばいかんたいね~
コメントが遅くなりごめんなさいm(--)m
シフォンケーキのレシピありがとうございます
有田陶器市も無事終わり
プリンちゃん流、黒米シフォンケーキに
今日あたり挑戦しようかな!
上手く焼けたらUPしますね(^^
こんばんは!
陶器市はお疲れ様でした!
ふんわりしっとりシフォンにあがりますよ、きっと!
是非アップして下さ~い。
試食に行ってもよかよー (^_-)-☆