2009年06月30日

お茶菓子は 『ほいあん堂!』

噂には聞いていたけど食べたことはもちろん、雑誌でしか見たことがなかった 『ほいあん堂』 のお菓子
やっとやっと口にすることができました。
と言うのも、唐津市七山の山の上にある ほいあん堂は月に一度だけ開くお店やさん
殆んどが注文菓子で、今年はもう予約でいっぱいだとか…

先週、永楽屋のM子さんから「届いたわよ!」と電話が…
ほいあん堂さんとはお知り合いのM子さんが頼んで下さったんです。
二人でワクワクしながら開けてみると! 「まぁー!」
お茶菓子は 『ほいあん堂!』  開けてオドロキ!ダンボー
 ルの蓋の裏には「こんにちは」
 と書かれていたのです。
 そして、
 箱詰めする直前に山から採っ
 て来たと思われる緑が新鮮な
 木の実が手描きの絵はがきと
 一緒に入っています。
 30代の彼女の心配りが、箱を
 開けた瞬間から伝わって来ま
 す。
 お茶菓子は 『ほいあん堂!』 
 こんなにたくさん入っていまし
 た。
 ラベルやしおりまですべて
 店主たまおきともこさんの
 手描きです。
 
 左上にあるのは、
 お米のクラッカーです。
 お米とお茶、石臼小麦粉を
 使った塩味クラッカー
 

お茶菓子は 『ほいあん堂!』 ねじねじ
 黒糖生地でサクサク食感!
 きなこ飴
 きな粉と麦芽の水飴・白ごまを
 練りに練ったやわらかい飴
 黒ごまポリポリ
 黒ごまたっぷりの焼き菓子
 ひょうたん板
 シナモンの香りの焼き菓子
 檸檬くるみ
 レモンと生姜の甘ずっぱい
 くるみ菓子
食べた人づてに評判を呼び、今やほいあん堂のファンは全国に…それでなかなか手に入らない…
正直言って、最初見たときはどうしてこのお菓子が?と思ったほどでした。お茶菓子は 『ほいあん堂!』
しかし、 
一度口にすると、なんとも素朴でやさしい味が身体をホッとさせます。
天然素材の味でしょうか、身体に邪魔にならない味が全国にファンを広げているんですね。                                        納得です!



同じカテゴリー(お菓子)の記事画像
☆ 手作りデコレーション ☆
日本三大銘菓 征服 !?
畳屋ヨメの手作りいきなり団子
今夜のお菓子会議はスイートポテト
一番栗で渋皮煮
宮崎名物? 『 なんじゃこら大福 』
同じカテゴリー(お菓子)の記事
 ☆ 手作りデコレーション ☆ (2015-12-10 11:00)
 日本三大銘菓 征服 !? (2015-11-26 13:00)
 畳屋ヨメの手作りいきなり団子 (2011-11-21 12:00)
 今夜のお菓子会議はスイートポテト (2011-11-18 17:45)
 一番栗で渋皮煮 (2011-09-16 12:00)
 宮崎名物? 『 なんじゃこら大福 』 (2011-09-13 12:00)

Posted by プリン  at 09:00 │Comments(10)お菓子

この記事へのコメント
こんにちは、これが噂の「ほいあん堂」の菓子なのね、七山は遠いもんね、七山をたまた通るとしても、たぶん店の名前を忘れているだろうし、店もわからんしね、着いても、店休日とかに当たるだろうし、、私は行きたい所には、縁がない人なんです。
Posted by kosumosuk at 2009年06月30日 10:52
プリンさん

おはようございます~!
ほいあん堂のお菓子・・・大好きなお菓子
私も頼みたいわ~!永楽屋さんに・・・
Posted by ゆーみん at 2009年06月30日 10:54
私も永楽屋さんに以前教えていただき、
すごく気になってたお菓子です。
(気になってもなかなか手に入らないし・・・)
プリンさんのおかげで画像だけでも見られて幸せです。
Posted by マグカップ at 2009年06月30日 11:05
いいですよねぇ!
お菓子の美味しさ素朴さ(僕もまだ口にしてない、耳にしてるだけ^^)に加えて、この心配り。全てのことに通じるものを感じます。
Posted by ペンギンルージュ at 2009年06月30日 12:11
このお茶菓子の人気は、「素材」や「味」は勿論ですが
作っている、たまおきさんの「人柄」と、お菓子作りの姿勢につきるね。
Posted by Dボーイ at 2009年06月30日 13:03
kosumosuk さん
機会があったら一緒に行こうね!
Posted by プリンプリン at 2009年06月30日 22:10
ゆーみんさん
こんばんは!
どのお菓子が好きですか~?
今度行ったら買ってきてあげますよ!
Posted by プリンプリン at 2009年06月30日 22:12
マグカップさん
喜んでいただけて私も嬉しいです。ありがとう!
手に入らないとなると
ますます気になるお菓子ですよね。
Posted by プリンプリン at 2009年06月30日 22:18
ペンちゃん
すべてのことに通じる…
やっぱりココロですね!
ペンちゃんの気配りにもアタマが下がりますヨ!
Posted by プリンプリン at 2009年06月30日 22:21
Dボーイさん
ごもっとも!です。
あの美味しさは、彼女のモロモロを含めたお味ですね。
まとめて下さってありがとうございます!
Posted by プリンプリン at 2009年06月30日 22:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。