2009年01月29日

忙しい時の助っ人!

簡単 便利!デロンギのフライヤー
忙しい時の助っ人! いつ購入したのか全く覚えていない。face06
       (血は争えない…しっかり母の後を追っています。) 
 たぶん、鶏のから揚げ大好きな3人の子ども達が育ち盛りの頃
 だろう。
 
 開けるとこんな感じで、中にはバスケットが入っている。忙しい時の助っ人! 
 斜めになっているバスケットは調理中 回転
 するので少量の油で揚げられる。
 タイマーをかけ、時間が来るとバスケットご
 と引き上げることができ、油も簡単に切れて
                          とても便利。 
忙しい時の助っ人!しかも、調理中は蓋をしてるので油がハネることなく、又、型崩れもなくカラッと美味しく揚がる。
なんといっても、そばについていなくていいので忙しい時には大助かり!
親戚みんな、子どもから大人に至るまで鶏のから揚げ大好き人間が集合するお正月やお盆には大活躍のフライヤー。

ミキサーにかけたタップリの玉葱・牛乳・塩・胡椒に漬け込んだ味も美味しいけど、
我が家の定番は、生姜・ニンニクたっぷり酒・味醂・醤油の竜田揚げ風です。




同じカテゴリー(日記)の記事画像
アンビリーバブルな復活 ⁉︎
頂きモノで漬け物作り・・・
☆ 伊萬里うまか麺 ☆  大試食会
♪ 粋なお歳暮 ♪
ホンダS660でやって来た!
プレミアム商品券最終販売
同じカテゴリー(日記)の記事
 アンビリーバブルな復活 ⁉︎ (2015-12-25 10:46)
 頂きモノで漬け物作り・・・ (2015-12-15 11:00)
 ☆ 伊萬里うまか麺 ☆ 大試食会 (2015-12-12 10:15)
 ♪ 粋なお歳暮 ♪ (2015-12-11 11:00)
 ホンダS660でやって来た! (2015-12-09 11:00)
 プレミアム商品券最終販売 (2015-11-25 12:00)

Posted by プリン  at 09:00 │Comments(10)日記

この記事へのコメント
プリンさん
おはようございます。
電気フライヤー便利そうですね~
回りが汚れなくて~~便利そうですね~!
我が家にも~~助け人に~!
Posted by ゆーみん at 2009年01月29日 09:12
コレ、通販とかで時々見て気になってました。

やっぱり便利なんですね~。欲しいなぁ。

っていうか、プリンさんがウチにいて欲しい・・・
Posted by 黒澤サテスタスタッフ at 2009年01月29日 09:36
うちもありますが どこかしまいこんで 何処にあるか??
多分 うちは、6人家族であまり量がはいらず無理だと思い
しまいました。そんなに便利なんですね 見習わないと
Posted by レアチーズ at 2009年01月29日 10:00
こがん便利かとの有るとですね~

知らなかった~
(^^)
Posted by koimari at 2009年01月29日 10:10
目と手が離せない人たちがいる間は、
揚げ物我慢の時期と割り切っています。
フライヤーあったら、食卓が楽しくなるのは間違いなしですが、
我が家は狭くて置く場所がありません(泣)
炊飯器も撤去したくらいですから。
広いおうちは夢のまた夢。
もちろん便座も冷たいです!
Posted by A107 at 2009年01月29日 14:39
ゆーみんさん
揚げながら他の料理が作れるのでとっても便利ですヨ!
食べ盛りの三兄弟にはもってこいです。
Posted by プリンプリン at 2009年01月29日 20:59
黒澤サテスタさん
ありがとう!
もったいないお言葉・・・
あっ!家政婦にだよね?
Posted by プリンプリン at 2009年01月29日 21:01
レアチーズさん
ぜひ、日の目を見せてあげて下さいませ。
ウチは7人家族の頃から使ってましたが、
他の料理も同時進行できるのでとっても助かってました。
Posted by プリンプリン at 2009年01月29日 21:05
koimari さん
わんぱく食べ盛りの koimari 家には
重宝しますよ。きっと!
安全だし!
Posted by プリンプリン at 2009年01月29日 21:07
A107 さん

エライ!
揚げ物は美容の大敵でもあるしネ!
それに、ですが、
家も庭もただ、だだっ広いというのは、
田舎に住んでるメリットです。
Posted by プリンプリン at 2009年01月29日 21:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。