2008年12月11日

矛盾?

2年前、私のまちでは環境保全活動に取り組む第一歩として、まちづくり協議会より 『 エコバッグ 』 が全戸(約800戸)に配布されました。矛盾?
K市の某スーパーではレジ袋が有料化され、S市の某スーパーはマイバッグ持参者に割引きがあったり、伊万里市内のスーパーでも割引きやポイント加算などといった地球温暖化防止策の一環とした運動が行われています。

環境省も家の中からできる温暖化対策『うちエコー』を提唱、
寒い時は重ね着して暖房に頼り過ぎないとか、一つの場所で家族が鍋を囲めば電気の消費も減るという鍋料理の勧めなど、「鍋はみんなで食べるべし」・「買い出しにはマイバッグにこだわるべし」など鍋六ヵ条もあるそうです。
無駄な電気を使わなければCOの排出削減になるということですね。
そんな中、
世界中のあらゆる所で X’mas のイルミネーションが競ったように光を放ってるのをテレビで見ながら何かしら矛盾を感じている自分がいます。
が、矛盾?
暗いニュースが多い昨今、 
光輝くイルミネーションで明るい気分に浸れるのも一年に一回ですもの良しと致しましょう。
遠回りしてでも伊万里駅通りのイルミネーションを見ながら車を走らせている幸せ気分の私です。


我が家もツリーを出しました。
20数年前のツリー健在です。






同じカテゴリー(日記)の記事画像
アンビリーバブルな復活 ⁉︎
頂きモノで漬け物作り・・・
☆ 伊萬里うまか麺 ☆  大試食会
♪ 粋なお歳暮 ♪
ホンダS660でやって来た!
プレミアム商品券最終販売
同じカテゴリー(日記)の記事
 アンビリーバブルな復活 ⁉︎ (2015-12-25 10:46)
 頂きモノで漬け物作り・・・ (2015-12-15 11:00)
 ☆ 伊萬里うまか麺 ☆ 大試食会 (2015-12-12 10:15)
 ♪ 粋なお歳暮 ♪ (2015-12-11 11:00)
 ホンダS660でやって来た! (2015-12-09 11:00)
 プレミアム商品券最終販売 (2015-11-25 12:00)

Posted by プリン  at 08:08 │Comments(2)日記

この記事へのコメント
ううっ・・・心痛い

駅通りつけたの私どもです
^^;
Posted by koimarikoimari at 2008年12月16日 11:30
koimari さん

なんとお返事していいのか・・・
ウチの○○も共犯者?ですものね。

こんな世の中ですもの
心が潤い温まって皆さん感謝してますよ!
Posted by プリンプリン at 2008年12月16日 13:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。