2011年08月19日

美味しいカボチャが出来る訳

大川内さんのカボチャを使って新作スイーツに挑戦したクレベールうちだの
うっちーさん
うっちーさんは、こんなケーキがあったら面白いよね、なんて話していると、
ホントにそんなケーキを作ってしまうとても行動力のある好青年です。

新作スイーツの試食会には、うっちーさんとお父さんで出品されています。
そのお父さんが作ったハート型のパンプキンケーキを頂いて、
大川内さんに届ける為カボチャ畑に来ました。

当時、梨園では西日本一といわれた松浦町の新幸農園、その一角にある大川内さんのカボチャ畑、
小雨の中撮ったので鮮明ではないけど奥行きは100メートルもあるカボチャ畑です。
美味しいカボチャが出来る訳

生い茂っている特別な草は、これから全部倒してそこにカボチャの蔓を這わせるとのことでした。
その草は雑草防止の役割もして肥料にもなるそうです。
そして、その草の上で美味しく成長したカボチャは土に汚れることなく綺麗なままで収穫出来るんですね。

11月のスイーツルーツフェスタでは、収穫したばかりのカボチャが美味しいスイーツに変身していることでしょう。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
アンビリーバブルな復活 ⁉︎
頂きモノで漬け物作り・・・
☆ 伊萬里うまか麺 ☆  大試食会
♪ 粋なお歳暮 ♪
ホンダS660でやって来た!
プレミアム商品券最終販売
同じカテゴリー(日記)の記事
 アンビリーバブルな復活 ⁉︎ (2015-12-25 10:46)
 頂きモノで漬け物作り・・・ (2015-12-15 11:00)
 ☆ 伊萬里うまか麺 ☆ 大試食会 (2015-12-12 10:15)
 ♪ 粋なお歳暮 ♪ (2015-12-11 11:00)
 ホンダS660でやって来た! (2015-12-09 11:00)
 プレミアム商品券最終販売 (2015-11-25 12:00)

Posted by プリン  at 12:00 │Comments(2)日記

この記事へのコメント
好青年だなんてとんでもないです(>_<)

ご紹介頂きありがとうございますm(__)m

何事も挑戦して行こうと思ってます!

お菓子作りの幅は未知数なので、アッと驚く美味しいスイーツが作れたら良いなと思ってます(^-^)
Posted by うっちーうっちー at 2011年08月19日 12:45
うっちーさん

アッと驚く美味しいスイーツのまち「伊万里」を目指して
頑張りましょう!
チャレンジしての進歩ですものね。
期待してます!!
Posted by プリンプリン at 2011年08月22日 00:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。