2008年08月25日

お菓子の家

お菓子の家
これはお菓子の社殿です

後方には中嶋神社が
見えます。お菓子の家

まつり当日は
木製の社殿に、森永製菓様よりご提供いただいたお菓子を箱、又は袋ごと貼り付けます。
そして、まつりのエンディングに一個ずつ剥がして来場者にふるまいます。


お菓子の家
拡大して見てね!とってもかわいいですよ。
(写真をクリックして下さい。)お菓子の家



お菓子の家
お菓子の家

お菓子の家



1階がキッチン&リビング、2階は寝室になっています。
屋根・窓・ドアの部分は賞味期限が切れた既成のクッキーやチョコ菓子等を使い、
外壁や、中の床・壁はスタッフが焼いたクッキー(砂糖抜き)で敷き詰めています。
家の中の備品?や小道具、住んでいる人々?はすべてマジパンで作りました。
もちろん、これもスタッフ手作りです。
※ マジパン=粉末のアーモンド・砂糖・卵白をこねてペースト状にしたもの

さてさて今年のお菓子まつりには
       どんな『お菓子の家』が登場するでしょう!

        
    10月5日(日)開催の伊万里お菓子まつりをどうぞお楽しみに!!



同じカテゴリー(お菓子まつり)の記事画像
御礼
最後に・・・
甘~い香りに誘われて…
紙しばいだよ!
すごいふうせん!
お菓子ゲーム
同じカテゴリー(お菓子まつり)の記事
 御礼 (2008-10-24 12:00)
 最後に・・・ (2008-10-24 08:08)
 甘~い香りに誘われて… (2008-10-23 08:08)
 紙しばいだよ! (2008-10-22 08:08)
 すごいふうせん! (2008-10-21 08:08)
 お菓子ゲーム (2008-10-20 08:08)

Posted by プリン  at 12:05 │Comments(8)お菓子まつり

この記事へのコメント
いくつになっても?・・・お菓子の家は憧れです
こんなお家に住みた~い
夢に出てきそうですねぇ
Posted by 樹の精 at 2008年08月25日 13:07
☆プリンさま

スゴイですね!
みなさん頑張ってありますね!
私も何か協力できることがあればおっしゃって下さいね>^_^<
Posted by ねこ at 2008年08月25日 14:40
テーブルの上に、お茶とケーキの準備がしてありますね!!すごいです。
小人さんたちと、こんな可愛いお菓子の家でお茶してみたいです~!!
Posted by TokoToko at 2008年08月25日 16:06
樹の精さんへ

美味しいお菓子がそばに一個あるだけでも
幸せな気分になれますよね~
いくつになってもです・・・
きっと
今夜はグレーテルに…!




ねこちゃんへ

ありがとうござ~ま~す!
ぜひお手伝いお願いします。
スタッフとして登録させてもらって
よかやろか?
Posted by プリンプリン at 2008年08月25日 16:06
Toko さんへ

お菓子の家でお茶するなんてサイコーでしょうね。
ワタシだったら壁や床まで
食べちゃいそうです。
Posted by プリンプリン at 2008年08月25日 16:17
小さい所までよく撮ってましたね、(私が写っている写真がある、真面目に会議に参加してる)本当に食べれるお菓子の家を作りたいですね。そして、「ヘンデルとグレーテル」の劇をするの。私は何の役しようかな?プリンさんは何がいい
Posted by kosumosu at 2008年08月25日 17:43
訂正です、やはり「ヘンデルとグレーテル」はやめます、あれはものすごく残酷な話でした。明るい話を創作せんば。
Posted by kosumosu at 2008年08月25日 19:56
コスモスさん
お久しぶりですね。

ワタシはだいぶオトナになってから
事実は悲しくて残酷な物語だというのを
知りました。
でもむか~~~しの記憶はメルヘンの世界なので
そのまま消さないでいたいです。
Posted by プリン at 2008年08月25日 21:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。