2010年12月20日
記念植樹の準備作業
来年、年明け早々中学校の同窓会が開催されます。
記念すべき還暦同窓会ということで記念植樹を計画、町花が 『 桜 』 なので
親水公園にソメイヨシノを植えることにしました。
昨日は午後から地元に住む数人でその準備作業です。
まずは土の掘り起こし、土建業を営んでいる同級生Kさんから
ユンボという機械を借りての作業です。

掘り起こした土と堆肥をよく混ぜ合わせます。

立派な桜の木が到着しました。

手作業とユンボで着々と順調に進みます。
撮影と口だけ出しているワタクシです。

標柱も楽々ユンボで!
ユンボってすごいんですね。
標柱の文字は敬徳高校で教鞭を執っている同級生Hさんの書です。
添え木は、ユンボを巧みに操作しているOさんが持ってきた鉄パイプです。

同窓会当日、出席の皆さんにも少しずつ土を入れる作業をしていただくための
作業らしいです。

ユンボの掃除をして終了です。

松浦中学校同級生の皆さん!当日は長靴ば持って来んばいかんかもですよ
記念すべき還暦同窓会ということで記念植樹を計画、町花が 『 桜 』 なので
親水公園にソメイヨシノを植えることにしました。
昨日は午後から地元に住む数人でその準備作業です。
まずは土の掘り起こし、土建業を営んでいる同級生Kさんから
ユンボという機械を借りての作業です。

掘り起こした土と堆肥をよく混ぜ合わせます。

立派な桜の木が到着しました。

手作業とユンボで着々と順調に進みます。
撮影と口だけ出しているワタクシです。

標柱も楽々ユンボで!
ユンボってすごいんですね。
標柱の文字は敬徳高校で教鞭を執っている同級生Hさんの書です。

添え木は、ユンボを巧みに操作しているOさんが持ってきた鉄パイプです。

同窓会当日、出席の皆さんにも少しずつ土を入れる作業をしていただくための
作業らしいです。

ユンボの掃除をして終了です。

松浦中学校同級生の皆さん!当日は長靴ば持って来んばいかんかもですよ

記念植樹♪ いいですね~(^^ 5年・10年先が楽しみです
先日は、お店にお立ち寄りいただきましてありがとうございました
高校の先輩だとは、話してみないと解らないですよね!
おそくなりましたが
黒米でんでんの黒米粉が入荷いたしました
また、お立ち寄りくださいね。お待ちしています