2010年12月08日

失せ物 一年ぶりに・・・

失せ物 一年ぶりに・・・ 親鸞聖人のご命日にあたる11月28日は私たち門徒の
 報恩講でした。
 浄土真宗の開祖 親鸞聖人の恩に報ずるため、その忌日に
 営む法会を報恩講というのだそうです。

 いつだったか、お念珠がいつもの場所にないことに
 気が付いた私は必死で行方を捜したが見つからない・・・
 パールのお念珠とネックレスはセットなので
 いつも一緒に同じ場所にしまっておいたはずなのにdespair
 ネックレスだけはきちんとケースの中に納まっています。
 半ば諦めていた私は報恩講当日、
 仏様の脇にたくさんかけてあるお念珠の中から一つ選び、
   奥の引き出しに大事にしまっている 『真宗勤行集』 という赤い本を持って出かけたのでした。
   っと、その本が入っている布のケースに違和感を覚え中を覗いてみると
なんと!そこには捜していたお念珠が surprise
昨年の報恩講からず~っとここにいたのね。
確実に老いている自分を感じる今日この頃です。
 



同じカテゴリー(日記)の記事画像
アンビリーバブルな復活 ⁉︎
頂きモノで漬け物作り・・・
☆ 伊萬里うまか麺 ☆  大試食会
♪ 粋なお歳暮 ♪
ホンダS660でやって来た!
プレミアム商品券最終販売
同じカテゴリー(日記)の記事
 アンビリーバブルな復活 ⁉︎ (2015-12-25 10:46)
 頂きモノで漬け物作り・・・ (2015-12-15 11:00)
 ☆ 伊萬里うまか麺 ☆ 大試食会 (2015-12-12 10:15)
 ♪ 粋なお歳暮 ♪ (2015-12-11 11:00)
 ホンダS660でやって来た! (2015-12-09 11:00)
 プレミアム商品券最終販売 (2015-11-25 12:00)

Posted by プリン  at 12:00 │Comments(4)日記

この記事へのコメント
親鸞和尚様のお導きですよ!きっと(^∀^)
Posted by koimariヨメkoimariヨメ at 2010年12月09日 09:54
koimariのお嫁さん

お久しぶりですね。
ワタシもそう思います。
きーみょうむーりょーじゅーにょーらーい・・・
Posted by プリンプリン at 2010年12月09日 12:02
なむふかしぎこほうぞうぼさついんにんじ・・・お蔭さまで、本を見なくても。出てきますよ。娘さんもまだ、覚えているかな。私も探しているお念珠があるのよね。
Posted by kosumo at 2010年12月09日 21:23
kosumoさん

ざいせいじーざいおーぶっしょうー ちーんがーん
最後のちんがんは母の口癖です。
日課のごとく、親子三代で合唱…イエ唱えております。

kosumoさんのお念珠早く出てくるようにお経あげるね。
Posted by プリンプリン at 2010年12月10日 17:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。