2009年09月02日
薬の効き目…
9月に入り落ち着いているように見える母…
先月からハイテンションが続いていた母を連れて何度病院へ行っただろうか…
診察をしてもらうと気が済むらしく機嫌もよくなる。
あまりのハイに結局、最終的には内科から認知症専門の先生に回され、脳梗塞も持っていた為改めて
頭の MRI を撮っての診察だったが、そんな時も母は、
「 腰 が痛いと言ってるとに 頭 ば撮って!ココはヤブね~」 と思ったままを言っての ける。
毎回のことだがこちらはヒヤアセものである。
診断結果は今までと変わらないアルツハイマーということで、常時服用している薬の他に興奮時の薬として
3種類を頂いた。
その内の一つは、TVのCMソングで知名度が高いアノ 樋屋 奇応丸(ひやきおうがん)の成分と同じで副作用
もない漢方薬だった。
あとの二つは症状に応じての強い薬で多少の副作用があるとのこと。
早速、漢方薬を飲ませると効く効く!穏やかな母に戻った…が、極力薬は避けたいもの…
一日3回服用を1回にして、強い薬にはまだ手をつけていない。
私が我慢できればそれに越したことはないのだから…
そんな母に、何食べたい?と
聞くと答えは決まって
混ぜご飯
今が旬の茄子を使ってシン
プルな 『 茄子ご飯 』
茄子・干椎茸・薄揚げ・人参に
鰹と昆布の出し汁・味醂・薄口
醤油
秋茄子は灰汁が強いので塩
で揉んで灰汁抜きした後、絞
って他の材料と炒めた方が
美味しいです。
美味しい美味しいと食べる母から次に出た言葉 「来月、フランス行くよ!」
クスリー 薬!! 出番だよ!
先月からハイテンションが続いていた母を連れて何度病院へ行っただろうか…
診察をしてもらうと気が済むらしく機嫌もよくなる。
あまりのハイに結局、最終的には内科から認知症専門の先生に回され、脳梗塞も持っていた為改めて
頭の MRI を撮っての診察だったが、そんな時も母は、
「 腰 が痛いと言ってるとに 頭 ば撮って!ココはヤブね~」 と思ったままを言っての ける。
毎回のことだがこちらはヒヤアセものである。
診断結果は今までと変わらないアルツハイマーということで、常時服用している薬の他に興奮時の薬として
3種類を頂いた。
その内の一つは、TVのCMソングで知名度が高いアノ 樋屋 奇応丸(ひやきおうがん)の成分と同じで副作用
もない漢方薬だった。
あとの二つは症状に応じての強い薬で多少の副作用があるとのこと。
早速、漢方薬を飲ませると効く効く!穏やかな母に戻った…が、極力薬は避けたいもの…
一日3回服用を1回にして、強い薬にはまだ手をつけていない。
私が我慢できればそれに越したことはないのだから…

聞くと答えは決まって
混ぜご飯
今が旬の茄子を使ってシン
プルな 『 茄子ご飯 』
茄子・干椎茸・薄揚げ・人参に
鰹と昆布の出し汁・味醂・薄口
醤油
秋茄子は灰汁が強いので塩
で揉んで灰汁抜きした後、絞
って他の材料と炒めた方が
美味しいです。
美味しい美味しいと食べる母から次に出た言葉 「来月、フランス行くよ!」

クスリー 薬!! 出番だよ!
プリンさんのこと思うと、
私が出会ういろんなことが
何のこれしきって思えてきますね。
茄子ご飯 美味しそう!
おすすめ通りの作り方で明日 作ってみますよ(^。^)
すごくおいしそう〜。
母の介護も、しいて言えば自分の為です。(笑)
茄子ご飯、美味しいので
にっこりさんのレパートリーに入れてあげて下さい。
補足ですが、
茄子の種が多いときは、
塩もみしながら洗い流していますヨ。
ありがとう!
じゃぁ~、今度作ったら電話入れるから
食べに来てね。
それにしても、そろそろ会わんとね!